※本ページにはプロモーションが含まれています。

では、今回は、
大人気のドッグフード

■カナガンドッグフード

について、
話していきます。

超人気の
ブランドになるので、

■いろんな種類

のドッグフードが
販売されてる
んですね。。

なので、

「どれを選んでいいのか
 分からない…(;´Д`)」

って人もいるはず。。

今回は、そんな人の
ために、

「種類」と「選び方」

について、
ざっくりと話していきます。

⇒⇒ 今すぐ公式ページに行ってみる

カナガンドッグフードの種類は3種類(レティシアン縛りにすればもっと)

結論から言いますと、
カナガンドッグフードの
種類としては「3種類」

  • カナガンドッグフード チキン
  • カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ
  • カナガンデンタルドッグフード

とても分かりやすい
種類分けになっていて、

■カナガンドッグフード チキン
⇒ ドライフード

■カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ
⇒ ウェットタイプのドッグフード

■カナガンデンタルドッグフード
⇒ ケア成分「プロデン・プラークオフ」配合(ドライフード)

になります。

。。ただ、
「カナガン」は
1つのブランドに
なりますが、親元の
「株式会社レティシアン」
が販売してる
ドッグフードとなると、
種類は一気に増えます。

  • カナガンドッグフード チキン
  • カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ
  • カナガンデンタルドッグフード
  • モグワンドッグフード
  • アランズナチュラル ドッグフード ラム
  • ピッコロドッグフード
  • ネルソンズドッグフード
  • モグキューブドッグフード
  • エッセンシャルドッグフード
  • ヨラドッグフード
  • モグデリ ~鹿肉のシチュー~
  • ペロリコドッグフード ライト

。。と、
公式ページにラインナップ
されてるだけで、
12種類になります。

「カナガン」はその中でも

  • グレインフリー
  • 栄養バランスにこだわり
  • チキン(もしくはターキー)ベース
  • 美味しさと健康を考えた設計

というブランドに
なるようです。

【カナガンドッグフード チキン】←選ぶケースとメリット

では、まずは
定番となる

■カナガンドッグフード チキン

を「選んだ方がいい
ワンちゃん」について
話していきます。

ポイントは、
コチラになります。

  • ワンちゃんの「キレイ・健康」を維持するためのドッグフード
  • 味にもこだわりがあるので人気!
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • ヒューマングレード
  • チキンが50%以上
  • 香料・着色料不使用

なにより
「ドライフードなのに」

・味が美味しくてワンちゃんが喜んでくれる
・健康維持のための栄養が補給できる
・シニア犬に必要な栄養を補ってくれる
・子犬の成長時に必要な栄養も配合

ってコトで、
犬種や年齢を問わず
多くの愛犬に
おすすめのドッグフードに
なってます。

⇒⇒ 公式ページに行く

【カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ】←選ぶケースとメリット

「カナガンドッグフード チキン」が
「ドライフード」だったのに
たいして、こちらの
「ウェットタイプ」は、

■缶詰めになっていて、
 ウェット状の
 ドライフードを
 与えるコトができる

モノになっています。

。。で、
カナガンドッグフード チキンと
同じで、

  • チキンをたっぷり使用
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • 香料・着色料不使用

という形に
なっています。

やっぱり、
ウェットタイプと
ドライフードとでは
お肉の香りから
違いますので、、

ワンちゃんとしては
ウェットタイプの方が
喜ぶケースが多い
と思います。

もちろん、
まるごと与える
のもいいですし、
たとえば
ドライフードの
上にトッピングして
与えるという形でも
十分にワンちゃんは
喜んでくれると
思いますよ。

【カナガンデンタルドッグフード】←選ぶケースとメリット

わたし自身も
「ワンちゃんのお口ケア」
という題材で
過去に記事を書いた
コトもあるのですが、、

⇒⇒ 愛犬のお口ケアグッズ一覧の記事へ

そちらでも紹介した
「プロデン・プラークオフ」を
配合したドッグフードが、

■カナガンデンタルドッグフード

になります。

普通にドッグフードを
与えるだけで
ケアになるのは
本当に助かりますね。

。。で、
ドッグフード自体に
ついては、

  • ドライフード
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • 香料・着色料不使用

というトコロは、
カナガンドッグフード チキンに
似ているのですが、
一点、

■チキンたっぷり ⇒ ターキーたっぷり

という点が違います。

「チキン(鶏肉)と
 ターキー(七面鳥のお肉)って
 どう違うの?」

って話しなんですが、、

。。ま、
ワンちゃんに
とっても好みが
分かれるかも
しれませんが、
一般的に、
ターキーの方が
野性味があって
濃厚な味がするので
好きなワンちゃんが
多いのかな~っと
思ってます。

【カナガン ドッグフードの種類】まとめ

では、今回話してきた
コトを最後に
まとめておきます。

■■カナガンドッグフードの種類

  • カナガンドッグフード チキン:ドライフード
  • カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ
  • カナガンデンタルドッグフード:プロデン・プラークオフ配合

■■内容

  • レティシアンの販売するドッグフードなら10種類以上
  • (カナガンドッグフードの特徴)↓↓
  • グレインフリー
  • 栄養バランスにこだわり
  • チキン(もしくはターキー)ベース
  • 美味しさと健康を考えた設計
  • ウェットタイプは肉の香りから違うので喜ぶ犬は多い
  • そのままでもいいが、ドッグフードにトッピングで与えるのも手
  • カナガンデンタルは、名前の通りケアもできるドッグフード
  • カナガンデンタルは「ターキー」を使ってるという特徴がある
  • ターキーは野性味があって濃厚な味 ⇒ 好きな犬も多い

こういう形でした。

一般的には

⇒⇒ カナガンドッグフード チキン

さらに、
しっかりとした
ケアをしたい人は、

⇒⇒ カナガンデンタルドッグフード

を選べばいいのかな~
と思います。

では、最後まで
読んでもらって、
ありがとうございます。