※本ページにはプロモーションが含まれています。
豊田エド豊田エド

雲のやすらぎは、安い買い物じゃないけど、耐久年数とかってどうなってるんやろ?

是永メリー是永メリー

たしかに耐久年数は重要ね…3年もつか10年もつかだと かけられるコストも3倍以上になるからね…

豊田エド豊田エド

そうや!持ちがええんやったら、ワイ、雲のやすらぎ買うで~!

是永メリー是永メリー

あんたの場合は、また何年かしたら、違う敷き布団を買いたくなるんじゃない?大丈夫?

豊田エド豊田エド

人を物欲の固まりみたいに言うな~!ワイも「ええもんを長く使う」ってのは知ってるんやで!

是永メリー是永メリー

ホントかしら…

【何年もつ?】「雲のやすらぎ」の耐久年数って?

部屋とベッド

雲のやすらぎは
一体何年持つのでしょうか?

耐久年数に関しては、
使用の仕方などによって
変化すると考えられ、
一概には言えませんが、

通常一般に考えてられるような
使用方法で定期的に
メンテナンスを行って

■■10年前後

とされています。

雲のやすらぎの口コミなどを
見ますと、
中には1週間程度で
反発力が弱くなった
との
評もありますが、
多くは数か月使用しても
ほとんど変化はない

されます。

雲のやすらぎは、
体重が50キロから80キロ程度
目安に作られていると考えられ、

この範囲を上に大きく
超えている方が利用すると
耐久年数は減りやすいと
思われます。

高反発が続く状態は、
重さでも変わってきますし、
どの程度の時間を
雲のやすらぎの上で
過ごすかでも変わってくると
言えます。

同じ部分にばかり
体重をかけた使い方をしても、
耐久性は落ちやすい

考えられます。

なるべく満遍なく体重を
のせるようにしたり、
負荷がかかる部分が
集中しないように、

・上下を入れ替える、
・硬い場所で使わない
・重いものを置いたままにしない

といった工夫をすることで
耐久年数を大きくのばすことが
出来ます。

雲のやすらぎは
基本的には洗う事が
出来ません。

万が一洗ってしまうと
素材であるウレタンが
劣化し大幅に耐用年数が
減ってしまいます。

その点は、注意が必要です。

「雲のやすらぎ」の評判は?>>

「雲のやすらぎ」(敷布団)って洗濯できるの?

洗濯物のイメージ

「雲のやすらぎ」は、
一般的な敷布団と同じように
洗濯する事が出来ます。

どれ位のペースで洗うと
良いかというと、
毎週や毎月洗う必要は
ありません。

清潔に保つには、
大体数ヶ月か半年に1回の
ペースで洗う
と良いです。

どんなに高品質な商品でも、
汚れていては
ぐっすり眠る事が出来ませんし、

定期的に陰干しや
天日干しをしただけでは
汚れを落とす事が出来ません。

睡眠中はコップ1杯程度の
汗をかきますし、
タバコを吸っていれば
匂いもついてしまいます。

そこで「雲のやすらぎ」を
洗濯するのですが、
クリーニングに出すと
数千円かかってしまいますので、

自分で洗う場合は
どのようにすれば良いかというと、

まず洗濯する日は
乾かすのに時間がかかるので
なるべく晴れの日にすると良いです。

そして最初にする事は
「雲のやすらぎ」を
細長く丸めて、
数箇所を紐で
縛り付けます。

次に洗濯機に入らない
可能性が高いので、
お風呂の浴槽に
ぬるま湯と液体洗剤を入れて、
その中に敷布団をいれましょう。

敷布団がぬるま湯に
つかったら、
手で押したりもんだりして
汚れを搾り出していきます。

汚れが落ちて
きれいになったら、
排水をして、
その後にシャワーをかけて
洗剤の泡がなくなるまで
水やお湯を流します。

洗い終わったら、
大きさも多少水で
濡れて縮んでいるので
洗濯機の中に入れて脱水です。

縮んでも全部入りきらない場合は、
すのこを利用すると良いです。

脱水が完了したら、
乾燥機に入れるのですが、
「雲のやすらぎ」をダメージなく
乾燥させたい場合は
静止乾燥すると良い
です。

静止乾燥すれば
脱水機の回転でダメージを
受ける事もないので、
生地の痛みや型崩れを
防ぐ事が出来ます。

このように「雲のやすらぎ」は
クリーニングに出す事も
出来ますし、
自分で洗濯する事も出来ます。

お金に余裕がある人は
クリーニングを選択すれば
時間と手間を省く事が
出来ますし、

手間がかかって面倒ですが、
自分で浴槽で洗えば
お金もかからずに
きれいにする事が出来るので、
好きな方を選ぶと良いです。

「雲のやすらぎ」の天日干しのやり方と注意点

天日干し日和の青空

「雲のやすらぎ」を
天日干しする時は、
どうすれば良いのか
というと、

非常に厚みがあり
重さもあるので、
ベランダに二つ折りして
干すという事は難しいです。

無理に干して、2階から
落としてしまっても大変なので、
壁に立てかけて干すという
形にしましょう。

「雲のやすらぎ」を天日干しする
時間帯は、

朝の10時から昼の14時ぐらい

の間に干すのがおすすめです。

その理由は
湿気が少ない時間帯だからです。

「雲のやすらぎ」を
とにかく長く使いたいのであれば、
この時間帯に干すと
いためる事もなく、
長持ちさせる事が出来ます

では天日干しする時の注意点は
何かというと、いくつかあります。

まず干す時に
壁まで持っていく際に、
重たくボリュームがあるので、
ぎっくり腰にならないように
気をつける
という点です。

「雲のやすらぎ」を運ぶ時は、
なるべく体をしっかりと近づけて、
布団と距離を近くする事で、
重さの負担を腹筋や背筋、
足等の下半身の筋力に分散させる事が出来、
その結果腰を痛めなくてすみます。

男性であれば力もあるので、
運ぶ時にそれ程気を使う必要は
ありませんが、
特に女性や年配の人は出来るだけ
体を密着させて運ぶ事が重要
です。

また、強い日差しに当てすぎない
という事も必要です。

確かに天日干しする事で
カビを防いだり、臭いの予防にも
なりますが、

日光に当てすぎると
「雲のやすらぎ」の反発力や
耐久性に問題が出てくる

可能性があるので、

長時間日光に当てるというのは
避けた方が良い
です。

具体的に言うと、
大体1~2時間程度で十分です。

もちろん毎日やる必要もありません。

普段は陰干しを行い、
週に1回程度「雲のやすらぎ」を
天日干し
をするだけで、
カビの発生を予防する事は出来ます。

「雲のやすらぎ」の口コミ記事へ>>

雲のやすらぎ

公式ページへ行く